こんばんは🌙
今日はとてもよく晴れていて暑い1日でした!
梅雨の時期といえば、雨が降り続いてジメジメというイメージ。
イメージというかそんな感じでしたが、今の梅雨はそんなジメジメ感がないのは気のせいでしょうか・・・
雨が降れば湿度はもちろん高くなりますが、今は湿気の影響をあまり受けず過ごすことができているような気がします。
今日も朝から活動していてかなり歩きました!
そんな日の夜ごはんは、豚肉×大根おろしであっさり美味しいお素麺。
食材の組み合わせは冷蔵庫の中にあるもので考えますが、ネットで検索して写真を見て美味しそうなものを参考にして考えることもあります。
今日は先日買ったオーガニックの大根を使いたかったので、まずは大根おろしを使って何を作るかを考えていました。
次に写真を色々見て豚肉が美味しそうだったので、豚肉に決定♪
豚肉(こま切れ)にネギとシメジを合わせました!
調味料は、お酒、だし醤油、塩コショウで和風な炒め物に仕上がりました!
お素麺に炒めたものを乗せて、その上に大根おろしをモリモリと♪
さらにだし醤油を水で薄めて少量を上からぶっかけました!
(我が家に麺つゆを置いていないので少量のだし醤油を使ってます)
これがなんとまあ、大根おろしがあることでとてもあっさりとした風味に!
豚肉×大根おろしは夏にはもってこいの組み合わせ!
大根おろしは少し多いかな?というくらいに最初思いましたがちょうど良かったです。
大根NOTE✏
大根の根の95%は水分、その他ビタミンCや食物繊維等を含みます。
上部には消化酵素のアミラーゼが多く含まれており、消化を助ける働きをします。
先端部には辛み成分イソチオシアネートが多く含まれており解毒作用、抗酸化作用もあります。
このように大根は場所によって含まれる成分の割合が変わっています。
大根は、サラダや大根おろしなど生のまま食べると、アミラーゼをより吸収できます。
反対に、加熱すると消化酵素やビタミンCは減少してしまいますが、甘みが増すため温めても美味しくいただけます。
大根1本を買うことはなかなかないのですが、また小さめのカットしたものを見つけた時には買って、この夏の料理に役立てたいと思います♪
今回の大根は、オーガニック食材のスーパーで購入したもので、化学農薬、化学肥料不使用のもの。最近はオーガニック野菜に興味を持ち、これから少しずつ取り入れられたらなと考えています。
オーガニック食材を取り揃えたスーパーが遠くないところにあるので嬉しいです😊
食材について知りたいことがもりたくさんですが、今はできる範囲で自分で調べて学べたらと思います。