こんにちは!
関西は梅雨入りです☔
梅雨入りまでは雨があまり降っていなくて、鴨川の水も少ないなあなんて思っていましたが…
今はたくさんの雨が降っています☔
先日梅雨入り前の良く晴れた日、京都市内を散歩しました。
たくさん歩いたけれども、食べてしまいました!
祇園きなな本店にて。
ベリーベリーきななをいただきました。
抹茶とほうじ茶のアイスクリーム
白玉
一番下にはヨーグルト
等が入っていました。
京都を代表する和菓子「八つ橋」が上にトッピングされています😊
八つ橋は、現在人気のある三角形でもちもちとした生八つ橋よりも古くからある和菓子です。
今は抹茶味のもの等色んな味も出ているようですが、パフェの上にのっていたものは基本のニッキ味でした。
優しい味のパフェでした♡
また、抹茶とほうじ茶のアイスクリームを一緒に食べれるのがとても良いなと思いました!
「きなな」とは、きなこのアイスのこと。
きなこの原料となる大豆には丹波黒大豆が使われていて、これは最高級品種ですね♪
大粒で、甘みも強い黒豆です。
科学的な保存料等を使わないなど体に優しく、素材にこだわったアイスクリームを作っているのが特徴で、食べることが好きな人には嬉しいスイーツだと思いました。
メニューに、「できたてきなな」というものがあり、味は日替わりのようですが、できたてきなな二つを700円でいただけます。
味の種類はプレーンの他に抹茶やよもぎ等の味もあって、きなな3種盛だと好きな味をひとつ選べるようです。
一緒に行った友人が食べていたよもぎアイスを一口食べましたが、口に入れた瞬間によもぎがフワッと広がってきました。
しっかりしているけども上品なよもぎアイスを楽しめます♪
美味しいアイスクリームが食べたい時はまた訪れたいと思います。